SSブログ

x-4 プラグチェック [バイク]

今日は、朝からX-4のプラグを見てみた。
プラグを外すには、タンクを下す必要があり結構大仕事である。
ホンダさんのWebページにある取説をDLすると、タンクは外さなくても
OKとあるが、外した方が楽だ。

車載工具をでプラグを抜くと、、、
DSCN1757.JPG
写真では解りにくいが、完全に焼け過ぎの感じである。
また、3番のプラグは錆があったので水が入った状態で放置されたかな?

X-4の標準プラグは
NGK:DPR8EA9またはDPR9EA9
DENSO:X24EPR-U9またはX27EPR-U9である。

しかし、写真でみてわかるようにDPR7EA-9が付いている
これは熱価が下がっているので焼けやすいのだ。。。

今回は状態確認までとして、軽く掃除して組み付けた。
プラグを買って8番にしてみよう。

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

x-4 ブレーキパッド交換 [バイク]

またまた、バイクネタである。
x-4のフロントブレークパッドは純正であるが、効きがいまいち?
と感じていたので、もう少し効きのよい物に変えてみた。
これだ。
DSCN1756.JPG
デイトナのゴールデンパッドというやつだ。品番は68255で、ふた箱必要である。

交換は簡単だが、元のパッドは摩耗しているので取りつけには
キャリパーのピストンを押し込む必要がある。
概ね、30分の作業。
ポイントは新品パッドの面取りと表面に軽くサンドペーパーを
かけることくらい。
あとは当たりが付くまで制動を掛けながらゆっくり走ること。

感想は、、気のせいかブレーキの効きは良いと思う。
パニックブレーキはちょっとロックが怖いかなァ。
nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

x-4 イグナイター 交換 [バイク]

また、性懲りもなくX-4ネタのカスタムネタである。
ホンダX-4 SC38はマイナーチェンジによりハンドル回りや
車高を微妙に落としたLDがあり、私のはLDである。
前に持っていたX-4はハンドルがやや遠くて長時間運転がきつかったが
LDは普通になって楽ちんである。

今回はこのType LDのイグナイターをCB1300 SC40の物と交換してみた。
DSCN1741.JPG 
ホンダにしては珍しく、取り付けはポン付け!。このイグナイターは
OKI製なのだ。
DSCN1743.JPG

交換してみて、、、
エンジン始動とかはいつもと同じ、全く変化無し。
低速では、ややおとなしい感じだが、もともと1300CCもあれば
十分なトルク。
高速へ乗り込んで低いギヤで引っ張ってみると、オリジナルとは
ことなり、7000rpm~でエンジンの回転(吹け切り感)が良いように感じた。

CB1300のエンジンとX-4のエンジンは全くの同型で部品もほぼ同じらしい
からイグナイターでエンジン特性をだしているのだろう。
ただ、ピークパワーの回転数が変わるということは点火時期が進角しているという
ことなので、念のためガソリンはハイオクにしおいた。←高い!


nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

Blast Barrier by DAYTONA [バイク]

走行時の風圧に耐えかねて、X-4にビキニカウルを付けようと
画策した。Webで皆さんのカスタマイズを色々とみたのだが
Blast Barrierなるものを購入した。
DSCN1734.JPG
DSCN1736.JPG
バイク用品で有名なDAYTONAさんの製品である。どうやら日本製のポリカを使用らしい。

これをX-4に取り付けるにはステーが必要で、これである。
DSCN1738.JPG

総額で1.5万円也。
取りつけはいたって簡単。ものの15分である。
DSCN1739.JPG
流石、国産メーカー品。品質は高い。
見た目は好みだが、結構良いと思っている。
ちょい、取りけ角度は調整が必要。これは走ってから再確認。
実は、この日は雨だったのでまだ、走って具合を確認していない。
実走行での効果が楽しみである。

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

バイク用手袋 [バイク]

バイク用のグローブを購入した。
MOTORHEAD という””ドライバースタンド”さんのブランド品である。
通気性が良く、こぶしのところにはプロテクションが入っていて安全そうだ。
サイズは手に合わせて2XL⇒私の手は相当大きい部類である。
品物はこれ。
DSCN1730.JPG
手にはめると、フィットする。手首も隠れるのでその点も良い。
能書きを読むとスマホ対応とある。実際にやってみると動作する。ふ~ん!
便利な世の中だ。
価格は3500円(税抜き)
nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

x-4 キャブレター メインジェット変更 [バイク]

我がホンダX-4LDは以前乗っていたX-4(LDではない)にくらべ
拭け上がりが悪いように感じていた。
何というか、エンジンがパワフルではないのだ。そこで、キャブレターをチェックしてみた。
もともと、LD仕様になってキャブのメインジェット、スロージェットの番数が下がっている
らしい。

キャブレターの取り外しはちょっとしたパズルだ。
①シートを外し、バッテリーのGNDを外す(お約束)
②サイドカバーを外す
③キャブカバーを外す(本ネジが2本で、1本は飾り)
④タンクからでている配線コネクターを外す、キャブからの配線も外す
⑤タンクを固定しているネジを外す。
⑥タンクのコックをOFFにして燃料ホースを外し、タンクを下す。
⑦キャブと負圧コックとの配管を外す
⑧キャブを固定しているホースバンドのネジを緩める
⑨キャブを”えいっと”後ろに引くとキャブが外れる

ふう~っ!とここまで30分くらい格闘した。なれれば10分くらいだろう。
DSCN1713.JPG
キャブを外してメインジェットを見ると
1番:#115
2番:#108
3番:#115
4番:#108
となっていた。なんで? 115-108-108-115のはずじゃ?
おそらく前の人がメンテで間違ったのだろう。通常4気筒では内側のシリンダー温度が
高く相対的にミクスチャー充填率がおちるので番手を下げるらしいのだ。

今回は、
1番:#120
2番:#115
3番:#115
4番:#120

としてみた。使ったジェットは”POSH Faith”のPART-NO.713111
というもので、#115~#140までのジェットが4個づつ 入っている。@3990円

なお、X-4のキャブにはこんなのがついている。
DSCN1712.JPG
エアクリーナーBoxからキャブまでの配管だ。
なんというか、キャブをチョークしているようだが、穴径はキャブ径と同じとなっていて、
低速トルクUPには貢献しそうだ。組立時にキャブとの接続で嵌め合いが上手くできなくて
苦労した。

ジェットを交換してみての感想は。。。
マフラーがノーマルなので詰まった感じがするが、6000rpmを超えてからの力強さが
UPしたようだ。以前のx-4の感じになったかなァ。

nice!(0)  コメント(3)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

春のチョイ・ツーリング [バイク]

ちょっと前に桜が咲いたと思ったらもうGWである。
先週末、この時期になると何時も行く東秩父高原牧場と定峰峠にX-4で出かけてみた。
今年は杉花粉も少なめて助かる。

牧場からの眺めはやはり格別です。
DSCN1704.JPG
ここで、昼食のてんぷらそばを食べ、その後、定峰峠です。
峠の茶屋の周りでは、4/19日だったにも関わらず、桜が満開でした。
DSCN1705.JPG
ここの桜は下界より2週間遅れなのです。


nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

x-4 エンジンガードを付けてみた [バイク]

ホンダ X-4 は1300CCということもあり?
車重もそれなりに重い。270Kgもある。

まだ、立ちごけとかは無いが、万が一に支える自信はない。
また、スリップして転ぶこともあるかもしてれない。
そこで、エンジンガードなる物をつけてみた。
古いX-4の専用オプションはそうは無いようなので、同じエンジンを積む
CB1300 SC40の物で代用する。
DSCN1605.JPG
値段は4000円弱である。
エンジンガード自体が中華製かな? ポン付けとまではいかないが、
一見、普通に見える程度にはなんとか取り付けできた。
DSCN1606.JPG
DSCN1607.JPG

ま、転ばない前提なら、単なる重量増だが、おっさんが乗るこのようなバイクには
アクセサリとして良いと思う。

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

虫(タイヤの空気バルブ)交換 [バイク]

虫と言っても、所謂昆虫ではなく、タイヤの空気バルブのことである。
でもなんで、”虫”っていうのかなァ。
と思ってググってみると、小さい部品の事を虫というらしいです。
つまりタイヤの空気バルブの丁度虫みたいというところからきたのですねェ。。。

で、我がモンキー号のタイヤの虫がどうやら空気漏れです。
そこで、新品に交換しました。これです。
DSCN1492.JPG
ま、どうってことないものですが、空気漏れは安全に関わるので
しっかりと交換です。



nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

モンキーのキャブレター、メインジェット変更 [バイク]

我がモンキー号には中華エンジンと中華キャブが付けてある。

以前からプラグチェックで先っぽが白く焼け過ぎと解っていた。
このまま乗っているといつかエンジンブローが、、、と思い、
思い腰を上げた。
今日は天気予報でも言っていたが、暖かい。。。

キャブはずいぶん前に購入したPZ26という京浜と思われるもので
当然だが、京浜のメインジェットが該当する。

取り付け前にメモした数値を見ると メインジェットは99番がついてる。
どこまでUpするか?
で、まずは、メインジェットの準備だが、今回は
POSHに京浜キャブ向けメインジェットセットがあるりこれを準備した。
DSCN1475.JPG
Parts No.712210 で #100~#125まで6種類 入っている。
¥1155 アマゾンで 購入。アマゾンって便利だねェ~!
このジェットセットはホンダNS-1用とあるが、要はφ6xL8mmなら良いのだ。

メインジェットの交換は簡単だ。キャブを開けて、真ん中の部品を交換するだけ。
キャブを開けてみると、、、幸いには腐ってはいない。奇麗だ。
DSCN1476.JPG
DSCN1477.JPG

今回は元が#99なので#110に変更してみた。
上の回転域でトルク感がUP 2速でもフロントが浮く。
ただ、アクセル1/2開くらいでちょっと谷を感じる。ニードルを1段下げた。

近所を全開運転してプラグを見ると、きつね色というよりまだ白っぽい
#115くらいがよさそうだが、一旦#110で様子を見ることにする。

やっぱ、キャブセッティングは難しい。




nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。