SSブログ

CDP-555ESD 修理 [オーディオ]

SONY CDP-555ESDを修理した。
このCDプレーヤーは私は1986年にまだ、学生だったころバイトの金を
すべてつぎ込んで入手したもので、当時16万円と非常に高価なものであった。
ソニーの5番台はテッパン機種なのだ。

あれから30年近く使ってきたが、いまだに現役といいたいが、
さすがに宿命とも言うべき病気になった。

(1)トレイの開閉がNG
(2)CDを認識しない

(1)はトレイ開閉用のベルトが緩んだのだ。ベルトを交換することでOK。
(2)は使用時間を考えてみて、おそらくピックアップ制御の調整用半固定抵抗が
  接触不良なのだろう。

ということで、(1)から取り掛かる。まずはベルトの入手から、、、
DSCN1207.jpg
ベルトの交換は底蓋を開けることで行う。底蓋は10本のネジで固定されている。
この底蓋は重いこと、、、何Kgあるのだろう?蓋を取ると、
DSCN1210.jpg
このようになっている。このモータのところにある2本のベルトを換えるのだ。
コネクタ類をはずして、モーターをはずし、ベルトを交換する。
DSCN1208.jpg
この写真のカバーをはずさないとベルトの交換ができない。
プリーが1個あるが、グリスが固まっているので掃除して新しいのを塗る。
交換したベルトを見ると、のびのびでひどい有様。
右が新品、左がNG。。。
DSCN1209.jpg

次に、(2)のCDを認識しない件だが、ピックアップサーボの調整当たりを
付け、赤丸のところのVRを調整する。
DSCN1210.jpg
実際には、底蓋を閉めた後、表からのアクセスである。
DSCN1211.jpg
赤丸の穴から+ドライバを入れて回すことで調整する。本来なら調整手順がある
のだが、サービスマニュアルなどあろうはずもないのでそこは勘である。(笑)
通常、この手の安物VRは接触不良になるのだ。
ちょっと、いじったら無事CDを認識!
DSCN1212.jpg
上蓋を閉めて修理完了である。
DSCN1213.jpg
稼働部分には緩めのグリスを塗り動きをよくしておいた。
あと、10年くらいは動くかなぁ。

最近はネットオーディオで高音質データも入手できるのであえて16Bit CDプレーヤーで聴く
のもどうかと思うかもしれないが、意外に悪くないのだ。
当時このセットを担当したエンジニア世代は定年や、早期退職している
かもしれないが、当時のエンジニアの志と技術力はいまだ色あせることなく
輝いているのだ。
nice!(1)  コメント(6)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 1

コメント 6

まっきゅん

はじめまして。「CDP-555ESD」で検索していたら、こちらのページにたどり着きました。私も学生時代に初めてのバイトをして購入した大切なプレイヤーです。
ところが、数年前から「トレイの開閉がNG」「CDを認識しない」という症状で、現在では使用していません。
過去、何度かメーカーに修理していただきましたが、さすがに現在では修理不可になり。
ご自分で修理されたのですね!私には到底無理なので、羨ましい限りです。オークションに出品しようかとも思いましたが、やはり思い入れのある品であるため、ずっとクローゼットの奥で眠ったままです。

by まっきゅん (2013-06-04 04:47) 

studio1980mk2

まっきゅんさん
CDP-555ESDは今となっては骨董品ですが、私のはなんとか復活しました。ベルトはオークションなどでも入手可能です。私は予備も含め購入しました。なお、グリスが固まっているので清掃して新しいグリスを付けるのがポイントです。

CDの読み込みNGは半固定VRの接触不良が疑われますのでチャレンジすると治る可能性大です。なお、使用時間次第ではレーザがNGということもあるのでその際には残念です。

古いものでも、思い出が詰まっているものは大切にしたいですね。
by studio1980mk2 (2013-06-24 23:21) 

かずっち

初めまして。
私も"CDP-555ESD"の愛用者です。
studio1980mk2様のブログ記事を参考にさせて頂き、
先ほど修理が完了して、無事に新品のような静かでスムーズな開閉をするようになりました。
この感激は言葉では言い表せません!
もうガッツポーズしてしまいました(汗)
捨てないで良かったです!
本当に本当にありがとうございました。
by かずっち (2014-12-02 00:03) 

ERIC LIU

こんにちは、私は台湾の友人だ。あなた、私の555esdは、2本のベルトを交換し、二次ディスク上の最初のターンで今合計、モーターの音が聞こえます、約3秒間にわたってオンになり、最初にしているだろう正常にセカンダリこれが問題の一部であるかどうかを判断することによって、このような状況の後、あなたはそれの点から問題を見つける必要がありますか?
申し訳ありませんが、このテキストを直接翻訳ソフトの翻訳は少しリング本当かもしれないが、私はあなたに感謝し、あなたがこの意味を理解することを願って
by ERIC LIU (2016-11-10 17:42) 

came

はじめまして、
私も555ESDが欲しくてヤフオクでジャンクを入手しました。いろいろ調べてトレーはスムーズに開閉するようになったもののどうしてもCDをよまないので、ピックアップかだめなのかとあきらめました。このままではもったいないのでGシャーシとアルミの天板、サイドパネル、銅メッキシャーシ、電源コードなどを333ESDに移植して自称335ESDにして使っています。音はオリジナルよりも広がり感や低音が豊かになりました。
でも、やっぱり555ESDが欲しいです。

by came (2017-11-26 00:43) 

ひでほ

小生も所持しています。家のどっかにあるはず。ばらしてぼくもリペアーしようかなあ・・・いまはアキュフェーズのCDプレイヤー、サブがエレキットのCD、PCオーディオです。トランスがでていてでっぱっているんですよね。やるとなるとCとかもとっかえないと。参考になりました。
by ひでほ (2019-04-14 14:07) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。